「かん」を含む眼科用語 みなとクリニック(旧みなと眼科クリニック)(大分県別府市)

眼科・栄養療法・高濃度ビタミンC点滴療法
大分別府の眼科なら0977-22-2270まで(朝9時~夜6時)

文字の大きさを変える

  • 標準
  • 大きく
大分別府の眼科なら0977-22-2270まで(朝9時~夜6時)
眼科用語集

「かん」を含む眼科用語 みなとクリニック(旧みなと眼科クリニック)(大分県別府市)

眼科用語集
別府眼科みなとクリニック(旧みなと眼科クリニック)(大分県別府市)眼科用語集

「かん」を含む眼科用語 1ページ目

「かん」を含む眼科用語

46の「かん」を含む眼科用語がございます
眼の痛みが強いのが特徴で、涙もたくさん出ます。また、白眼の充血も非常に強くなります。アメーバで汚染されたコンタクトレンズや、コンタクトケースを使用していることが主な原因です。アメーバが角膜の小さな傷から眼の中に入り込み感染します。

網膜の中心(黄斑部)に液状の成分がたまり、眼の中でむくみ起こす疾患です。症状として視力低下、変視症、霧視、ぼやけて見える、ゆがんで見えるなどがあります。

ドライアイとも言います。目の疾患のひとつ。角膜乾燥症(かくまくかんそうしょう)のこと。生活習慣などの要因で、角膜上の成分が変化することにより眼球表面が乾燥する病気。まれにレーシック手術の後遺症となる。

角膜には血管がないため、酸素は空気から涙を介して取り込んでいます。コンタクトレンズを長期に使用して角膜が酸素不足になると、結膜から角膜に血管が伸びてきます。これを角膜新生血管と呼びます。

眼球は常に一定の圧力を保っているが、この圧力をいう。眼圧が異常に高いと緑内障、異常に低いと低眼圧になりやすい。正常眼圧は10〜20mmHgで、25mmHg以上だと病的と考えられています。

眼窩は、眼球が入っている頭蓋骨のくぼみ部分を指します。

眼球に強い外力を受け、眼のそれぞれの組織に血管の損傷や細胞の破壊を生じる事です。

眼球付属器は、眼球、視神経以外の目の組織になります。具体的には、まぶたやまつ毛、結膜や涙腺などの事を指します。

まぶたに起こる炎症で、まぶたの皮膚に起こる「眼瞼皮膚炎」、まつげの付け根あたりに起こる「眼瞼縁炎」、目尻に起こることが多い「眼角眼瞼炎」の総称です。

まぶたが、垂れ下がったままの状態をいいます。先天性眼瞼下垂と後天性眼瞼下垂がある。治療法としては、眼瞼挙筋を短縮する手術が一般的です。

眼輪筋(まぶたを閉じる筋肉)が不随意に収縮する病気です。明らかな原因は不明ですが、何らかのストレスが考えられます。

目から出る分泌液です。一般に目糞、目垢と呼ばれます。医学用語として眼脂とよばれるています。

黒目(角膜)の頂点から網膜までの眼の長さのことです。

角膜頂点から網膜までの長さ(眼軸長)を調べ、眼内レンズの度数を決める検査です。検査しない方の目で赤いランプを見てチップを角膜中央に数秒当てる。眼軸が長いと近視、眼軸が長いと遠視傾向にある。

目の網膜にある杆体視細胞の一部で,機能的には感光部位でです。

ドライアイとも言います。目の疾患のひとつ。角膜乾燥症(かくまくかんそうしょう)のこと。生活習慣などの要因で、角膜上の成分が変化することにより眼球表面が乾燥する病気。まれにレーシック手術の後遺症となる。

一般的に「疲れ目」と言われているのは「目の疲労」で、「眼精疲労」はより重い症状で病的なものを指します。眼痛・眼のかすみ・まぶしさ・充血などの目の症状や、頭痛・肩こり・吐き気などの全身症状が出現し、休息や睡眠をとっても十分に回復しない状態をいいます。

白内障手術の際に眼の中に細菌などが入り込み、繁殖し眼球を傷つるため視力の回復に影響を与えます。高度の視力障害を残すケースもあり、点滴や再手術が必要となる場合もあります。

感染症により結膜に生じる炎症です。目の「充血」、「痛み」、「かゆみ」そして「目やに」などが主な症状です。

目の網膜にある杆体視細胞の一部で,機能的には感光部位でです。

前へ

眼科用語を「キーワード」で探す

眼科用語を「あ行~わ行」で探す

眼科用語を「A~Z」で探す

眼科用語を「数字」で探す

  • 2025年5月1日
  • ただいまデータ取得中です
医療法人 祥成会
みなとクリニック
(旧みなと眼科クリニック)
[休診日]
木曜日、第1・3・5日曜日、祝日
※土曜・第2・4日曜日は
 診療しております

[診療時間]
<月・火・水・金曜日の診療>
09:00~12:30
14:00~18:30
※受付は30分前まで

土曜日の診療>
09:00~12:30
14:00~17:00
※受付は30分前まで

第2・4日曜日の診療>
09:00~13:00
※受付は30分前まで

お電話のご相談は
みなと眼科(大分県別府市) 0977-22-2270
〒874-0836
大分県別府市東荘園2丁目13番17号
WEB 予約をする
みなとクリニック(旧みなと眼科クリニック)サイトページの上部へ